究極の傍観者

歴史、文学、宗教など人文科学系情報を中心にしようとは思っていますが、それ以外のことも書きます。人間のすることはみんなどっかでつながっていますから。記事内容に関するコメントやトラックバックはご自由にどうぞ。

語彙

2018年03月15日04:31
カテゴリ
一般
年寄り

忖度とナオン

テポドン東京@pannacottaso_v2

格差を何で測るかは難しいというのは、個人への累進課税が物凄く重たかった昭和中期は勝ち組は現物で企業内で商品を消費しており「実物的には明らかに大きな格差があったが、貨幣で測った個人所得では格差が小さかっただけ」ということは言えるんですよね。要はナオンやメシや車を現物支給してただけ。

2018/03/14 16:43:11



究極の傍観者@t2001t2001

ナオンって言葉久しぶりw

2018/03/14 16:44:45


究極の傍観者@t2001t2001

私の語彙力は・・・【35550】です!あなたは? https://t.co/2nJ18XWcmU #私の語彙力は

2018/03/14 16:51:27


ハジメ/ゆずか@hajime_araiso

#私の語彙力は のやつ、直近400件近くのスコアを散布図にしてみたけど、案外きれいに分かれて興味深い。夏目漱石多いねw
あくまでスコア申告してる人のみだから実際はもっと異なる可能性もあるけど。 https://t.co/5sWsrgKUme

2018/03/14 11:59:04


究極の傍観者@t2001t2001

時間制限つけないと意味ない気はする、そういえば前もやったような・・・

2018/03/14 16:57:20


究極の傍観者@t2001t2001

ところで忖度ってもともと悪い意味じゃない気がするけど・・・

2018/03/14 17:01:26


究極の傍観者@t2001t2001

悪いイメージ付いたの2000年ぐらいからなんだ・・・ 「忖度」という言葉について、日本語学者に聞いてみた https://t.co/VkOB8rD9sU @togemaru_kさんから

2018/03/14 17:04:07


究極の傍観者@t2001t2001

日本でも10世紀から使われてる、とは書いてあるけど例文がないな・・・

2018/03/14 17:10:25


究極の傍観者@t2001t2001

よく読むと当て字だった。
&vquot;ヨハネをキリストなるや否(いな)と忖度(かんがへ)たりしに&vquot;
もっと普通に使ってるのないかな?

2018/03/14 17:20:00


究極の傍観者@t2001t2001

菅原道真の「菅家後集」には出てくるらしいが漢文だろうからちょっと違う。
&vquot;その後の用例はごく少なく、明治になって増えます&vquot;なんだ。
「忖度」という言葉、意味変わり一気に浸透:朝日新聞デジタル https://t.co/vjmLgC47aG

2018/03/14 17:23:59


究極の傍観者@t2001t2001

明治から昭和の用例は簡単に見つかる。どれも別に悪い意味ではなさそう。
https://t.co/XBR9AeSK6O

2018/03/14 17:35:49


究極の傍観者@t2001t2001

あ、これはマイナスイメージっぽい。
&vquot;他人の立場や性格を忖度して、思うがままに操ることのできる人間&vquot;
浅田次郎『壬生義士伝 下』より引用
https://t.co/XBR9AeSK6O

2018/03/14 17:37:27


究極の傍観者@t2001t2001

また”ナオン”に戻って調べたらこんなのがw 今でも本当に使っている人はいるの?と思うギョーカイ逆さ言葉1位「ナオン=女」|「マイナビウーマン」 https://t.co/Ztw6kKcfO7

2018/03/14 17:42:19


究極の傍観者@t2001t2001

とりあえずテポドンさんは使ってるからまだ死語ではないな、ナオン。そういえば聖書にオナン、やめとくか・・・

2018/03/14 17:44:02


タグ :
忖度
ナオン
語彙
  • t2001t2001t2001t2001
  • コメント( 0 )
記事検索
最新記事
平成最後の正月散歩
平成最後の年末散歩
2018年11月12月散歩まとめ
國學院博物館キリシタン展、渋谷から池袋
平成最後の秋祭り後半、醍醐寺展
京都、日吉大社、武生、永平寺
平成最後の秋祭り前半(夏祭りも含む)
小岩神社例大祭
博物館、佃祭、深川祭など
2018年6月散歩まとめ
下谷神社、浅草神社、吉原神社祭礼
清正公、鐵砲洲稲荷、くらやみ祭り
蕨から西川口まで、ついでに川口駅
根津神社から古書ドリス
亀戸天神と亀戸水神
中野通り、足立区生物園、東京国立博物館
飛鳥山と音無川、ついでに目黒川
「あたり芋」と阿呆グーグル
石井重美「世界の終り」
忖度とナオン
Archives
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
Links
管理画面
私設資料室
なんでもメガテン
twitter
twilog
Recent Comments
livedoor プロフィール

t2001t2001

 
 
Categories
一般 (360)
宗教 (111)
アニメ (32)
ソフト開発 (67)
麺類日記 (249)
音楽 (73)
読書 (92)
桜丘町 (4)
歴史 (37)
語学 (5)
文学 (23)
散歩記録 (399)
地理 (6)
ゲーム (49)
落語 (18)
秋葉原 (24)
神保町 (7)
漫画 (11)
SEO (8)
LYNX (5)
桜新町 (7)
民話と伝説 (1)
旅行 (44)
GOSICK (21)
ホラー (2)
お祭り・伝統行事 (201)
映画 (1)
年寄り (15)
過激派老人 (24)
Skyrim (13)
B級グルメ (6)
テスト (5)
美術館・博物館 (2)
Recent TrackBacks
長島八雲神社例大祭は6月27、28日でした (究極の傍観者)
6月前半散歩記録
大谷光瑞の「食」 (究極の傍観者)
散歩記録:神田古本祭り見物、神楽坂から新宿まで
東急東横で道頓堀今井の鴨うどん (究極の傍観者)
東急東横で道頓堀今井のきつねうどん
安井金比羅宮の絵馬の呪い(?)で熱中症 (究極の傍観者)
大阪市内と長岡天神夏祭り見物
大阪市内と長岡天神夏祭り見物 (究極の傍観者)
散歩記録:三井寺と大津港
ファンタアップル、オランジーナ、ルートビア (究極の傍観者)
ロッテリアとファンタアップルの思い出
明星チョッパヤバリカタ細麺ラー油とんこつ (究極の傍観者)
明星チョッパヤバリカタ細麺ねぎ油豚骨しょうゆ
明星チョッパヤバリカタ細麺ねぎ油豚骨しょうゆ (究極の傍観者)
明星チョッパヤ超バリカタ麺&ピリ辛高菜豚骨
日清のどん兵衛 カレー南蛮そば (究極の傍観者)
日清のカレー南蛮そば(辛口)
明星チョッパヤ超バリカタ麺&ピリ辛高菜豚骨 (究極の傍観者)
明星「チョッパヤソース焼きそば」
  • ライブドアブログ

Powered by ライブドアブログ