究極の傍観者

歴史、文学、宗教など人文科学系情報を中心にしようとは思っていますが、それ以外のことも書きます。人間のすることはみんなどっかでつながっていますから。記事内容に関するコメントやトラックバックはご自由にどうぞ。

朝顔市

散歩記録:文京ほおずき市と朝顔市、うえの夏祭り

7月21日の記録。

神保町から水道橋、春日を経てまずは例年通り文京区のほおずき市と朝顔市見物。源覚寺(こんにゃくえんま)と傳通院(伝通院)。まずまずの賑わい。今年はあまり暑くないので散歩がしやすい。

春日通りを東に歩き御徒町。今日はうえの夏祭りのパレード。サンバのリズムが炸裂している。歩道には人だかりが出来ているし、何回も見物したことがあるのでチラ見しただけでレトロ喫茶「丘」。やはり東京DEEP案内でも取り上げてるのねw

その後は不忍池を半周。例年より骨董の店が減っている。なぜだろう?

秋葉原は今回は割愛して散歩終了。京成で千住大橋の「ときわ」。あゆの塩焼とおかひじきと肉豆腐。この店は昔風に店内でテレビを流しているので久しぶりに鑑賞。でもやっぱりテレビはいらないな・・・ 店員の中国人(まだ若い女性)はテレビ好きらしく、日本の芸能界にも詳しいらしい。少なくとも私よりはお笑い芸人を知っている。「中国に帰ったら日本のテレビが見られなくなる」のが心配らしい。「多分ネットなら見られるから」、と常連客らしいおじさん(私よりもずっと年上)が慰めていた。なんか不思議な光景だw

散歩記録:浅草から秋葉原まで、下町七夕祭りと朝顔市見物

7月7日の記録。

雨は降ったりやんだり。傘は必要だが散歩不可能というほどではない。とりあえず地下鉄で浅草まで。

やはり雨が降っているが雷門付近はそれなりに賑わっている。外国人観光客が目立つ。

浅草寺を抜けてかっぱ橋本通り。昨年は18時終了だったが、今年は19時まで。雨の割には賑わっている。こちらも時々フランス語が聞こえてきたり(わからないけどw)、浴衣を着た白人娘が歩いていたり。合羽橋の食品サンプルは外国人に有名らしいからこのへんもガイドに乗っているのかも。

昭和通りを渡ってから北へちょっと進むと入谷の朝顔市会場。昨年の朝顔市は自粛ムードで中止だったが、今年は例年通り。鬼子母神にお参りしてから朝顔の露店見物。もう19時近いがけっこう咲いている。あまり暑くないからかも。

鶯谷から上野、またレトロ喫茶「丘」で休憩。こういう店はいつなくなってもおかしくないので、今のうちに楽しまなくては。

上野から秋葉原。さすがに雨のためか歩いている人は少ないが、駅ビルやヨドバシの中は混んでいる。散歩はここで終了。有楽町まで電車。Baden Badenではシュニッツェルとトマトとモッツァレラのサラダとソーセージとポテトのマヨネーズ焼き。隣の席の三人組(女性二人と男性一人)、どことなくオタクっぽいがちょっとケバい。もしかしたら普段は大阪の「日本橋」で遊んでいるグループが、たまたま「秋葉原」に遊びに来た帰りでは、と思っていると、最初は標準語っぽい言葉を話していたのに、酔いが進むにつれ関西弁。やっぱりね、歳を取るといろいろわかるようになるw

散歩記録:神保町から春日を経て秋葉原

7月23日の記録。

神保町からスタート。水道橋、後楽園を経て春日。まじは「こんにゃく閻魔」のほおづき市。続けて傳通院(伝通院)の朝顔市。昨年ほどではないが賑わっている。ほおずきはほとんど売り切れていたから、おそらく午前中は相当賑わったのだろう。

春日駅からは裏道を通って言問通り。本郷館を下から眺める。もうすぐ解体だ・・・
DSC_0121


そのまま言問通りを根津まで。根津からは不忍通り、公園に入って骨董市を眺めてから御徒町。一旦休憩。

そのままJR脇を秋葉原まで。あいかわらず賑やかだ。散歩は秋葉原で終了。電車で有楽町。またまたBaden Baden。あのオヤジさん、最近見かけないと思ったら、既に・・・ 他のお客が呟いていたのを聞いただけだから確証はない。店員さんに確認すればいいんだけど、聞くのもなんかへんな気が・・・

散歩記録:春日から池袋まで、ほおずき市と朝顔市見物

7月18日の記録。

都営線の春日駅を出ると、「こんにゃく閻魔」で有名な源覚寺はすぐ近く。今日は盛大にほおずきが売られているし、参拝客も多い。この寺には何回かお参りに来たことがあるし、去年の7月19日にも来たのだが、これほど賑わっているのは初めて。

続いて伝通院の朝顔市。ここでもちゃんと朝顔が売られている。去年はすでに売り切れていたのに・・・ 境内にある豪華なホールでアマチュアバンドが演奏をしているのはいいが、これほど下手な演奏は久しぶりだw 近所の大学バンドなんだろうけど・・・

そういえば、昨年の7月19日には、都内でかなり綺麗な虹(しかも時間よっては二重にかかった虹)を見ることができた。写りは悪いが、一応携帯で撮った写真が残っていたのでご参考までに。この写真だと二重ではないが・・・

200907191842000


伝通院(なぜかgoogle IMEだと傳通院としたがる・・・)の隣の沢蔵司稲荷(澤蔵司稲荷、たくぞうすいなり)にもお参り。霊窟「お穴(おあな)」も見物。江戸時代にはこのへんにも狐がいっぱいいたのだろう。

その後は国道254号(春日通り)をひたすら池袋まで。途中お茶の水女子大学の前を通ると、「御用の方は受付を済ませてから」となっている。私が学生のころは出入り自由だったと思う。もちろんその当時でも、ほとんどの女子大は男性の出入りには厳しかったが、お茶大だけは別なんだ、と妙に感心した記憶があるからw

サンシャインに近づくと、なぜか若い女同士の二人連れが多い。見回すとK-BOOKSが何軒もある。なるほど、ここがあの「乙女ロード」か・・・ この近辺には何回か来たことがあり、ある程度は想像ついていたが、春日通り近くのほうがよりディープだとは知らなかった・・・

池袋で散歩は終了。pochiさん推薦の「さかば ふくろ」に入ってみたかったが、日曜日は早く閉店とのことなので、西武線で江古田に出、前から気になっていた「お志ど里」に入店。この店はなかなかよかったし、ちょっと書きたいこともあるので別記事で。
記事検索
Archives
Recent Comments
livedoor プロフィール

t2001t2001

 
 
  • ライブドアブログ