究極の傍観者

歴史、文学、宗教など人文科学系情報を中心にしようとは思っていますが、それ以外のことも書きます。人間のすることはみんなどっかでつながっていますから。記事内容に関するコメントやトラックバックはご自由にどうぞ。

四谷

6月前半散歩記録

6月6日。曙橋駅から四谷須賀神社両社祭。四谷から浅草橋までJR。鳥越神社例大祭。ビジネスホテルが増えたせいか、秋葉原目的で上京してきたとおぼしきグループも祭りを楽しんでいる。そのまま秋葉原。世界の山ちゃん。

6月13日。銀座駅から東銀座まで地下、地上に出て築地。波除稲荷神社獅子祭。聖路加前から佃大橋をわたって門前仲町。東西線で中野。秋吉。

明日6月20日は、東葛西まで足を伸ばす予定。うまくいけば長島香取神社末社の八雲神社例大祭。ただ6月の第3か第4週目の土日とのことなので明日ではないかも。今年が本祭りなのは間違いないが。

この長島八雲神社例大祭の情報はweb上でもはっきりしない。はっきりしない理由はある程度わかっているが、長くなるのでまたの機会に。

散歩記録:須賀神社祭礼と久我山のホタル

6月3日の記録。

ほぼ昨年一昨年と同じコース。歳を取ると繰り返しが苦にならないのだw

都営新宿線で曙橋に出て、荒木町周辺を散策してから四谷三丁目。去年は省略したが、於岩稲荷陽運寺と於岩稲荷田宮神社(どちらもお稲荷さんだが、日蓮宗の寺と神社、神仏分離の都合だろう)にもお参り。陽運寺には絵馬があったが、「覗き見禁止」とのこと。丁寧に紐で縛ってあるので本当に覗くことはできない。「夫を奪った明美(仮名)を呪い殺して!」とか書いてあるんじゃないか・・・

須賀神社のお祭りも昨年同様賑わっている。ここらへんにも子供は多いし、露店はどこも大繁盛。が、本物ラムネ(ガラス瓶のラムネ)はない。最近の子供は本物ラムネを知らないかも。

お祭り見物後、赤坂御用地経由で四ツ谷駅に向かう。学習院小学校と赤坂御用地が隣同士だということをこの年になって知る。迎賓館前も久しぶり。小学校の社会科見学以来かも。四ツ谷駅から中央線で吉祥寺。井の頭線で久我山駅。

久我山ホタル祭りも昨年同様大賑わい。まずは玉川上水会場。蛍は多少いるが見物客の携帯の光や懐中電灯が明るすぎる。蛍は暗いところでみるものだってことを知らない輩が多いようだ。

続いて神田川会場。こちらは川の片側しか人が入れないから、対岸に迷惑な明かりがなく、より綺麗に蛍が見られる。来年からはこっちだけにしようかな。って来年が来るかどうか知らないがw

富士見ヶ丘駅まで出て散歩終了。電車で吉祥寺、また中央線で中野。ひさしぶりに「秋吉」で焼き鳥。このチェーンの焼き鳥は上品で美味しい。普通の居酒屋チェーンの焼き鳥は肉が大きすぎて下品だ。もっとも「デカネタ」寿司がもてはやされる時代だから・・・

散歩記録:四谷須賀神社例祭と久我山のホタル

6月4日の記録。

昨年とほぼ同じコース。

まずは四谷須賀神社。やはりここも神輿は中止らしいが、露店はどうなんだろう、まだまだ自粛病患者が多いようだからだめかもな、と思っていたが・・・、大丈夫、昨年とあまり変わらない。震災後、初めての「祭りらしい祭り」だ。良かった。子供も大勢集まっていて活気がある。ただし、本物のラムネは売られていない。今年はまだ飲んでないな、「本物(ガラス瓶)のラムネ」・・・

四谷まで戻ると、ちょうどイグナチオ教会の18時の鐘が鳴った。いったん喫茶店で休憩。

中央線で吉祥寺、井の頭線で久我山に到着が19時過ぎ。駅前から混んでいる。まずは玉川上水会場。

昨年までは、玉川上水会場の公園には、地元の商店会が出す露店が出ていた。が、今年はない。というか公園が封鎖されている。震災の影響なのか、あるいは道路拡張工事の都合なのか? 子供たちが遊べる場所が減ったから、川沿いは人で溢れている。とりあえずホタルは何匹か確認できたので、駅に戻って神田川会場へ。

こちらも途中の屋台の数が減っている。もともとホタルまつりには本物のテキ屋さんは参加できないだろうから、商店会が自粛しているのか、警察の要請があったのか、あるいはPTAの要請か・・・ 所詮杉並、清潔病患者が多く住む地域だから、何があってもおかしくはないw

が、人出はすごい。例年、神田川会場はそれほど混んでいなかったのだが、今年は歩くのも困難。天気が良かったらあちこちから見物に来たのか、あるいは「イベント」に飢えているのか・・・ とにかく子供が多い。四谷須賀神社もそうだったし。少子化なんてどこの話なのだろうw

富士見ヶ丘駅まで歩いて吉祥寺に戻る。「吉祥寺ビアホール戎」でハーフアンドハーフを頼むと、黒ビールがないのでハーフアンドハーフはできないとのこと。アサヒビールも結構震災の影響を受けているのね・・・

昨年のホタル観賞:
四谷須賀神社祭礼と久我山ホタル鑑賞

一昨年のホタル観賞:
久我山でホタル観賞

散歩記録:四谷須賀神社祭礼と久我山ホタル鑑賞

6月5日の記録。

夏祭りがあちこちで行われている。品川神社、南千住の素盞雄神社鳥越神社・・・

どこのお祭りを見物しようか迷ったが、品川には先週行ったばかりだし、千住に行っても肉豆腐は食べられない(親父さんの具合が悪いらしい・・・)ので、例年のように鳥越神社の祭りを見物するつもりで家を出た。

が、途中、四谷の須賀神社のお祭りのことを思い出し、曙橋で下車。須賀神社のお祭りも何年か前に見物したことはあるが久しぶりだし、夜には久我山に出かける予定なので近場のほうがいい。

曙橋から荒木町の飲食店街はすぐ。久しぶりに津の守弁財天にお参り。ここらへんはみんな解脱会の影響下にあるのか・・・

その後四谷三丁目界隈をゆっくりと散策。超久しぶりに於岩稲荷と田宮神社にもお参り。たぶん30年ぶりだ。

須賀神社に到着。考えてみると、ここも品川神社も素盞雄神社も「スサノオノミコト」をお祭りしている神社だ。だから、この神社に続く坂道も「天王坂」である。ここらへんはややこしいが、面白いところでもあるのでそのうち整理してみよう。

お参りしてから露店見物。境内はそれほど広くないので店の数もそれなり。10分程度で神社を後にして四ツ谷駅まで歩く。

JR、井の頭線と乗り継いで久我山に到着したのが19時半ごろ。もう暗くなったのでホタル鑑賞にはちょうどいい。ここのホタルも有名になってきたし、今日は天気もいいせいか大混雑。とりあえず玉川上水会場の蛍を眺める。きれいだが人が多すぎる。そしてフラッシュを焚くXXばっかり・・・

続いて神田川会場に向かうが、途中大渋滞で歩くことさえ困難な場所がある。やっとのことで通り抜けると、なんと渋滞の原因は「ワタアメ(綿菓子)」を買い求める人の行列だった。たしかに値段は100円と安いが、こんな行列を作ってまで買い求めなくてもw いくら昔よりはワタアメを売る露店は減ったといえ、ある程度の規模のお祭りに行けばまだまだ買えるはず。もしかしたら、ここらへんの団地やマンションの住民はちゃんとしたお祭りに行ったことがないのだろうか? あるいは杉並区内の祭礼からはテキ屋が締め出されているとか・・・

神田川会場のほうが静かにホタル鑑賞が可能なので十分堪能してから富士見町駅。吉祥寺まで戻って「」でハーフアンドハーフ。ビールがうまい季節になってきた。って一年中ビールばかり飲んでいるのだがw

関係ないが、ホタルといえば蛍エンド。久しぶりにプレイするかな・・・
記事検索
Archives
Recent Comments
livedoor プロフィール

t2001t2001

 
 
  • ライブドアブログ