究極の傍観者

歴史、文学、宗教など人文科学系情報を中心にしようとは思っていますが、それ以外のことも書きます。人間のすることはみんなどっかでつながっていますから。記事内容に関するコメントやトラックバックはご自由にどうぞ。

アニメ

ムーミンの思い出

ある年代以上の人間にとって、「ムーミン」とは1968年及び1972年版テレビアニメ(要はカルピスまんが劇場)のことであって、けっして「楽しいムーミン一家」のことではない。

もちろん私が子供のころ楽しんでいたムーミンは「カルピス」のほうである。原作者が関わっているという「楽しいムーミン一家」も見たことはあるが、はっきりいってイマイチ。あの日本的なほのぼのさが失われているというか・・・ そもそも岸田今日子の声じゃなきゃ感じないんだよ・・・

もしDVDで昔のムーミンが売り出されたらたぶん買うと思うんだが、「権利元の意向によりテレビでの放送やDVD、Blu-ray Disc化などは自粛されている」そうだ。フザケた話だ。いいじゃないか、もう死んだ女の意向なんて・・・ この不景気に、出せば確実に売れるであろうDVDを発売できないなんて・・・ 世の中間違っている。

が、世の中悪いことばかりではない。ムーミンといえば、スナフキン、スナフキンといえばギターのあの曲(おさびし山の曲)は、ちゃんと若い人にも愛好されているらしい。あまりニコニコは好きではないが、若い人の本音のコメントが読めるのでご紹介・・・





【ニコニコ動画】昭和スナフキン おさびし山のうた


1989年物語(8月)

1989年物語(7月)の続き。

1989年8月には宮崎勤が自供。そういや去年死刑執行か・・・ ところで当時アニメは今ほど市民権を得ていなかった気がする。少なくとも宮崎事件とアニメを今は特殊ゲームが問題になっているが、いつかは市民権を得るだろう。今は若い女の子も気軽にやっているみたいだし・・・

26日には秋篠宮が婚約。喪中でも婚約は構わないようだ

------------------------------------------------
コメントをいただいたので修正。喪はあけているとのこと。確かに皇室がそこらへんをいい加減にするわけはない。一応wikipediaからそのへんを抜粋。なかなか難しい。

平成元年(1989年)8月26日、川嶋紀子との婚約内定が報道される。昭和天皇の喪中(大喪)であること、兄・徳仁親王がまだ独身である事、文仁親王自身が留学中の身である事から時期尚早との批判もあったが、両親からの反対はなく、宮内庁は、挙式や結納に当たる「納采の儀」など晴れの儀式は、喪中はふさわしくないものの、皇室会議の開催は喪中でも差し支えないと判断している。

そもそも、皇室の服喪は三期に分けられ、第一期・第二期各50日の合計100日間を過ぎれば、その後の第三期は「心喪」という服喪形式がとられる。心喪とは、この期間中、天皇はじめ各皇族は公の行事には出席するが、神事のみ遠慮するという形式の服喪である。また、原則として結婚等の祝賀行事も行われないが、特別な理由があれば認められる。
-------------------------------------------------

30日には三井銀行が太陽神戸との合併を発表。私が生まれ育った世田谷区桜新町の主要金融機関は農協と信用金庫と三井銀行だ。もちろん「さくら銀行」と桜新町に直接の関係はないだろうけどw

一方そのころ私は・・・ 何してたのかな。まだ研修中だからほとんど遊んでいたと思うが・・・ あ、LISPがそこそこ書けるようになったころだ。小さな推論エンジンとか書いた覚えがある。Scheme はともかく Common Lisp はもう一回使ってみようかな・・・

で、一曲。これもこの年発売だったはず・・・


続きはこちら





MAC(マンガアニメクラブ)の思い出

私が通っていた高校には、マンガアニメクラブ(愛称MAC)というクラブだか同好会があった。そのころはまだアップルのマッキントッシュはこの世に存在していないので(初代Macは1984年発売)、それにひっかけた愛称ではない。たぶんマクドナルドにひっかけたのだろう。

私自身はまったく絵を描けないし、それほどマンガやアニメが好きなわけでもないが、なぜかMACのメンバー(確か全員女子)とは割と仲が良かった。私は当時から寺や悪魔が好きな変わり者だったし、MACメンバーもみんないわゆるオタク(当時はまだそんな言葉を私は知らなかったが)だったからかもしれない。

彼女たちとは単に友達同士だっただけで、恋愛沙汰などはなかったのだが、ある意味心のこもったプレゼントをもらったことがある。メンバーの誰にもらったのか、いつどういう名目でもらったのかは覚えていないが、たぶん誕生プレゼントか、バレンタインデーのチョコレートの代わりだったはず。

そのプレゼントとは、「錯乱坊」そっくりに作ったてるてる坊主である。当時から私は仏教とか寺が好きで、変に悟ったことを口走る癖があったからそれをからかったのだと思う。が、私はそのてるてる坊主が妙に気に入り、自分の部屋の照明の紐スイッチの先につけて長年愛用していた。確か東京を離れる1991年ごろまで健在だったはずだが、その後どうなったかはわからない。

彼女たちはみな元気にやっているのかな・・・ 数年前同窓会でメンバーの一人に再会して、今ではやはりアップルのMacでデザインをしているといっていたが、他のメンバーはどうなのだろう。息子や娘と仲良く漫画を描いたりしてるかも。

実は今日が私の誕生日。この年になると誕生日が死ぬほど恐い。もしあのプレゼントが誕生プレゼントだったとすると、ちょうど今から28、9年前のことになる。だいぶ毛も薄くなったので、本当に錯乱坊そっくりになるのもうすぐだ・・・
記事検索
Archives
Recent Comments
livedoor プロフィール

t2001t2001

 
 
  • ライブドアブログ