3月2日。大塚駅までJR。久しぶりに都電。荒川遊園地前下車。延命子育地蔵の縁日見物。

こじんまりした縁日だが雰囲気がある。普通は地蔵の縁日は「4の付く日」だがここはなぜか「2の付く日」。近くの梶原銀座商店街の地蔵の縁日が「3の付く日」。巣鴨地蔵の近くだから重ならないようずらしているのかも。梶原の縁日にも一度行ったことがあるはずだがブログに残っていない。ブログを付けるようになる前に行ったらしい。

その後は都電沿いに宮ノ前駅。女子医大通りや熊野前商店街を見物してから田端駅。JRで上野に出てから鶯谷「関所」。

3月9日。六本木まで地下鉄。ミッドタウンのサントリー美術館で「河鍋暁斎展」。地獄絵以外にもいろいろ描いている。というかほとんどなんでも描いている。見物後駅周辺を一周りしたが寒い。地下鉄で新宿。地下街を抜けて三丁目。「呑者家」本店。

3月16日。神保町まで電車。裏道を抜けて水道橋。三崎稲荷に立ち寄る。近くは何度も通っているが境内に入ったのはたぶん初めて。総武線で亀戸までのつもりだったが一つ手前錦糸町下車。北口から亀戸天満宮。梅はほぼ終わりだが咲いてはいる。

続いて香取神社、亀戸水神と神社のハシゴ。くねくねしてはいるが基本的に一本道。亀戸駅まで歩いてから東武亀戸線、曳舟乗り換えで浅草。観音様は珍しく空いていたが「浅草ビアホール」はほぼ満杯。桜のシーズン前だから早く閉まる飲食店が多いせいかも。