7月14日。両国まで電車。江戸東京博物館一般展示。リニューアル後も風船爆弾は健在。前より目立つようになった気がする。そのまま両国から総武線で高円寺。世界のビールがあるガード下居酒屋「大万」。

7月21日。上野まで電車。東京国立博物館で「縄文展」。土偶の変遷が面白かった。最初は石ころに乳房らしき線があるだけだったとは。続けて東洋館。東洋館をじっくり観るのははじめて。エジプトのミイラもちゃんとある。特別展もいいが常設展だけでも結構楽しめる。その後歩いて鶯谷。「信濃路」。

7月28日。例年なら隅田川花火大会だが台風の影響で順延。仕方がないので新宿まで出て地下街探索。西武線で国分寺に出て駅周辺を歩いているうちに雨は弱まる。JRで立川に出て駅前の「玉河」。締めにラーメン。和風であっさり。

8月4日。地下鉄で有楽町。地下街から交通会館。館内一回り後有楽町線で月島。住吉神社例大祭。佃の盆踊りはなにかトラブルで分裂したらしい。佃祭の本祭にしては人出が少ない気もするが関係あるのか暑さのせいなのか。もんじゃストリートを見物してから有楽町線で東池袋。地下を抜けてサンシャイン。西武地下の食品街を一回りしてから西口。前から気になっていた駅近く地下の居酒屋「鞍」。居酒屋というよりは割烹かも。

8月11日。門前仲町まで地下鉄。あの宮司殺人事件以来の富岡八幡宮。祭り自体は普通だが、やはり前の本祭より寂しい気が。これもあの事件が影響しているのか暑さのせいなのかはわからない。深川不動のほうはそれなりに活気があったから関係ありそう。暑いのでまた東西線にのって西船橋。JRに乗り換えて船橋。東武デパート内を一周りしてから南口。まだまだ面白そうな飲み屋街が残っているがここらへんもそのうち再開発なのだろう。京成線の特急に乗るとやたらとアジアの外国人。車両がやたらと古く昭和57年製。都営線に接続する方の京成の車両にそんなに古い車両を見かけないので、上野行きは差別されているのかも。上野からは秋葉原まで歩いて「世界の山ちゃん」須田町店。

今年は暑すぎたり台風が来たりで本格的には歩いていない。