1月13日。池袋まで電車。サンシャインシティ。ひさしぶりだが飲食店はあまり変わっていない。ナンジャタウンは規模が縮小したせいか前より活気がない気もする。駅に戻って東武の地下食品売り場を覗いてからJRで大塚。「鳥忠」で鶏肉の肉豆腐、煮込みなど。

1月20日。品川までJR。京急乗り換えで大師前。久しぶりに川崎大師。縁日は21日だが前日夜に「宵大師」なる行事があるらしい。確かに夜の割には参拝客が多い。19時にやたらたくさんのお坊さんたち(20人以上)が正面から本堂に入って護摩祈祷開始。が、なかなか火は付かない。20分ほど経って、護摩の火が燃え上がるのを確認してから駅に戻る。川崎まで京急。寒いので地下街だけ散策してから京浜東北で神田。「世界の山ちゃん」須田町店。

1月27日。上野まで電車。平成館の「仁和寺と御室派のみほとけ」展と表慶館の「アラビアの道」展を見物。どちらも面白いが、アラビアの道展は一般料金だけで見物できるからどちらか選ぶならアラビアの方がおすすめ。表慶館自体も一見の価値がある。十分満足して地下鉄で浅草。「浅草ビアホール」。

2月3日。府中まで電車。2年ぶりぐらいで大國魂神社。神社の節分は実は初めて。横綱稀勢の里、府中市長、ミス府中、菅直人、福男、福女とも大勢。参拝客も相当なので、豆は無理かな、と思ったが一つだけ拾えた。バスで国分寺。大学通りを覗いてからJRで立川。「立川ビアホール 」初体験。つまみの味はなかなかよいが国産ビールしか置いていないのが残念。もっとも生でなければあったのかな?