究極の傍観者

歴史、文学、宗教など人文科学系情報を中心にしようとは思っていますが、それ以外のことも書きます。人間のすることはみんなどっかでつながっていますから。記事内容に関するコメントやトラックバックはご自由にどうぞ。

2014年10月

千歳船橋稲荷森稲荷神社と用賀神社祭礼

10月12日の記録。

台風は遅れているようなので散歩可能。久しぶりに下高井戸起点。

日大文理学部から経堂、線路沿いに千歳船橋。馬鹿でかい太鼓の音が響く。府中の大國魂神社の太鼓もでかいがおそらく関係有るのだろう。境内は子供で賑わっている。

千歳通りから世田谷通り、用賀中町通りを経て用賀。ここも子供が多い。下手をすると私が子供だったときより多いのかも。「少子化なんてどこの国の話?」と思ってしまうが、要は世田谷区内にマンションが増えたせいだろう。昔は畑が多かったから・・・

散歩終了。田園都市線(ほんとうは新玉川線といいたいところだが)で半蔵門線直通神保町。酔の助。連休の中日だが結構混んでいる。いい店だ。なんでもっと前に気が付かなかったのか。もうやってない階上のゲームセンターミッキーには30年ほど前から来てたのにw

池上本門寺御会式と蒲田

10月11日の記録。池上本門寺の御会式の本番は12日深夜だろうが、台風も近づいているし12日は混みすぎだし、昨年は12日に行ったし、というわけで1日前に。

池上まで東急。駅前はともかく参道にはかなりの人。地元の小中学生が多い。おそらく御会式とはなにか知らない子がほとんどだと。それでいいし私だってそのころはw

本門寺境内は空いている。やはり子供たちは参道の露店見物だけしているのだろう。もう夕方なのでお堂も閉まっている。

続けて本法寺。ここが実際に日蓮が滅したところらしい。お参りして一服してお会式桜見物。一輪だけ咲いている。日蓮入滅の際に時ならず咲いたということだが、別に奇跡ではなくそういう種類らしい・・・

池上駅周辺の商店街をぶらついてから電車で蒲田。西口、東口とも一周りして京急蒲田。再開発がかなり進んで昔の面影がほとんどない・・・ 怪しげて面白い場所だったのにw

新橋まで都営地下鉄。有楽町まで歩いてBaden Baden。

金沢から長野二泊三日(その2)

10月5日。

「はくたか」で直江津。車内で笹ずし。美味しい。信越線に乗り換えのんびり長野まで。久しぶりにスイッチバック。雨は降ったりやんだり。

長野駅は初めて。遠い昔、長野駅までの切符を買ったことはあるのだがそれはまた別の機会に。とりあえず徒歩で善光寺へ。雨だし、すでに15時近くだがかなりの参拝客。中国語も目立つ。浅草だけでなく善光寺もパワースポットとして台湾で有名なのか・・・

本殿の内陣参拝。戒壇巡り。玉川大師よりは怖くない。

境内を一周りしてから、権堂アーケードという繁華街(無料紹介所とかあるからそれなりに歓楽街なのかも)を通って長野電鉄権堂駅。地下鉄だ。乗ってみると見覚えのある車両。東急の昔の田園都市線(新玉川線)の車両だ。おそらくこの車両自体に乗ったことがあるはずw

長野駅周辺を一周りしてから、今度はバスでまた善光寺。19時から「十夜会(じゅうやえ)」という法要があるらしいので見物。本堂には既に数十人集まっている。お上人様が登場するので道を開けて頭を下げていろ、との指示があるので従っていると、女性の声で「南無阿弥陀仏」。頭を触られる。「数珠をいただく」ということらしい。声の主は鷹司誓玉大僧正。善光寺上人第121世とのこと。

法要はなかなかか良かった。若い坊さんたち(上人様以外は男)の声も綺麗だし、本堂の残響もよい。コンサート会場として使えそうだw 密教系や日蓮系の法要は何回も体験しているが、浄土系は久しぶり。

遅くなったので法話はご遠慮して帰りはタクシー。駅前の油やという蕎麦屋で鴨南蛮。長野新幹線(実は初めて)で帰京。

金沢から長野二泊三日(その1)


10月3日。上越新幹線で越後湯沢、途中下車して駅構内の小嶋屋でへぎそば。はくたかで金沢。バスで野町まで出てから繁華街。とりあえず前回と赤玉金劇パシオン店とバー。

10月4日。寺町を散策してから野町駅から北陸鉄道石川線で終点の鶴来。途中は「ほうらい祭り」だがまずはまっすぐ徒歩で白山比め神社。参詣後門前の茶店で「稲荷そば」。きざんだ揚げ入り。

帰りは行きとは別の道を戻って石川県ふれあい昆虫館見物。温室に蝶が舞っていて楽しい。

さらに戻って金劔宮。お祭中だが神社境内にはあまり人はいない。お参りすると見知らぬおじいさんが話しかけてきた。とにかくここにはいろいろ不思議なことがあり、特に女性の金運を向上させるらしい・・・

神社から下ると露店が並んでおりそれなりに賑やか。裏道に入ると金棒を持った鬼が幼児を脅している。かなり怖がって泣いている。かわいい^^ 菊姫の販売所で土産用の酒を買う。

鶴来駅に戻ってまた終点まで。また繁華街に出て、五郎八という居酒屋で治部煮や金時草、蓮蒸しなど。続けて近くのbitte!なるドイツ料理店でエルティンガー。ハーフアンドハーフがうまい。

長くなったので続きはまた。

記事検索
Archives
Recent Comments
livedoor プロフィール

t2001t2001

 
 
  • ライブドアブログ