究極の傍観者

歴史、文学、宗教など人文科学系情報を中心にしようとは思っていますが、それ以外のことも書きます。人間のすることはみんなどっかでつながっていますから。記事内容に関するコメントやトラックバックはご自由にどうぞ。

2012年09月

散歩記録:向島百花園の月見の会

9月29日の記録。

向島百花園の「虫ききの会」にはだいぶ前、おそらく10年ほど前に一度行ったことがある。月見の会は初めて。

押上駅から散歩開始。スカイツリーが開業してからの押上駅は初めて。まだまだ観光客を集めているようだが、タワーはともかく、ショッピングモールにはどうせくだらない店しかないだろうから素通り。あと20年ほどすれば東京タワーのように味が出るかもw

東武線沿いを適当に歩いて曳舟駅。ここらへんも再開発らしい。まえはなかなか風情のある場所だったのに・・・ さらに歩いて明治通りに入って公園到着。すでに暗い。

公園内は結構賑わっている。茶店が営業中で、おでんや焼き鳥で一杯やっている人も多い。あと琴の演奏とかお茶の接待とか。本来は「月見の会」のはずだが月を見ている人はあまりいない。ここでもスカイツリーの方が人気があるらしく、ほとんんどのカメラは月ではなくスカイツリーを向いている。月は雲に隠れがちだがスカイツリーははっきり見えるので仕方ないかも。

園内を一周りして地蔵坂通りのレトロ喫茶「暖(DAN)」で休憩後、墨堤通りをひたすら歩いて北千住まで。千住大橋にはしょっちゅう行っているが、北千住駅付近はひさしぶり。電機大千住キャンパスが完成している。なかなか立派な設備だ。神田のほうがなにかと便利だと思うがこれも時代の流れだろう。

ひょっとしたら土曜営業が復活しているのでは、と淡い期待をいだいて「大はし」に行ってみたがやはり土曜休業。そのまま旧街道を戻って千住大橋の「ときわ」。ここの牛すじ煮込み(肉豆腐)や魚もうまくて安い。ただしお運びさんは中国人。けっこう働き者のお姉さんだが・・・ 

散歩記録:中井御霊神社祭礼と中野

9月22日の記録。

さて今週はどこのお祭りに出かけようかと迷ったが、せっかくなのでまだ行ったことがない中井御霊神社にお参りすることにした。

とりあえず東中野までは電車。駅を降りるといつのまにかまたアトレ。もうアトレはやめてくれ。ダサいアトレ、「ゲロマズ」あじさい、JR東日本が鉄道以外のことに手を出すとろくなことがない。秋葉原と御徒町間ガード下の2k540なんかも最低だ。もっともXXもんはアトレとか好きなのかもしれないし、富士そば好きならあじさいだって許容出来るだろうからな・・・

東中野銀座商店街を見物してから、山手通りの外回りを西武線新宿線まで。このへんは大規模工事中。西武線中井駅に出るのにだいぶ時間がかかった。ここらへんの商店街ももう死刑宣告状態だろう。

西武線沿いにちょっと歩いて中井御霊神社到着。住宅街の中のこじんまりした神社だが、一応本物の露店(テキ屋に露店)は出ているし、近所の子どもたちやおじさん、おばさんたちがお祭りを楽しんでいてなかなかいい雰囲気だ。御霊神社といえば怨霊の霊を(それもお偉い人の)鎮めるための神社だと思っていたが、ここにはそう禍々しい伝説はないらしい。御霊神社には
御霊信仰に基づきある人物の御霊・怨霊を鎮めるために創建されたもの、5柱の神(五霊)を祀る(祀っていた)もの、祖神・先祖の霊を「御霊」として祀るもの。
があるそうなので、ここはこの五霊(ごりょう)の方かも。

さらに西武線沿いに歩いて新井薬師駅まで。途中何匹か野良猫を見たので、久しぶりに中野の黒猫集団(メイドさんではない、本物の黒猫w)に出会おうと中野天神地区のなもない公園へ。以前はいつも5,6匹黒猫を見かけたものだが、今回は3匹。もっとも既に暗くなっていたので見えなかっただけかも。ちなみにその黒猫がいる公園は中野五丁目34番地付近。地図でも公園とは書いていない・・・

ブロードウェイに向かう途中で、今度はメイドさんの「黒猫魔法カフェ」を発見。ブロードウェイ内に二軒あるのは知っていたが更に拡大したらしい。今初めてホームページを見たがなんと元は広島。どうもオタクのりとは別な感じするので、「キャバクラはもうだめだからこれからはメイドで」なのかも・・・

ブロードウェイ内もちょっと見物して散歩終了。今週はかなり地方からアキバやナカノに集まっているようだ。JRで有楽町に出るとここにも大量の・・・ 先週より明らかに多い。Baden Badenも大賑わい。隣(もやはりドイツ料理)のJSレネップのほうには行列もできていた。JSレネップにも以前何回か入ったことがあるし料理はうまいと思うが、ちょっと狭いし料金的にも割高。私はBaden Badenが好きだ。ヒトラーとも縁があるしw

散歩記録:根津神社祭礼と秋葉原

9月16日の記録。

この連休は秋祭りのピーク。どこへいってもいいのだが、上野や秋葉原も散策したいので根津神社。地下鉄南北線で東大前。神社は駅からすぐ。

お参りしてから一回り。ここでもちゃんと本物ラムネ。ラムネやコーラはガラス瓶だからうまいのだ。

神社を出て不忍通り。途中で神輿見物。そのまま不忍池まで歩いて池を半周。アメ横には秋葉原から歩いてきたとおもわれる若者や外国人が目立つ。みんなちゃんと東京の楽しみかたを知っている。ネットのおかげかな。

レトロ喫茶「丘」で休憩してから秋葉原を一回り。散歩終了。神田須田町の世界の山ちゃん。かなり空いている。連休の中日だからか。秋葉原自体は賑やかだったのに。最近はみんな上野で飲んでいるのかも。

散歩記録:荻窪八幡と阿佐ヶ谷神明宮

9月15日の記録。

一昨年は、武蔵野八幡宮と荻窪八幡神社と阿佐ヶ谷神明宮の三つの秋祭りをハシゴしたが、今年は武蔵野八幡宮はすでに先週祭りをが終わったようなので二つだけ。井の頭線高井戸駅から散歩開始。

環八外回り側の歩道をひたすら歩いて中央線を超えてから適当に歩いて荻窪八幡神社到着。けっこう賑わっている。ここにはちゃんと本物ラムネ(中野の東京飲料製)があるのでもちろん購入。まだ暑いからラムネがうまい。

青梅街道を荻窪駅までもどって喫茶店で休憩。さらに青梅街道を進んで南阿佐ヶ谷。石原のぶてる事務所を覗いてみたが特に以前と変わりない。野党の総裁選に立候補したぐらいだとこんなものなのかな・・・

久しぶりにパールセンター商店街。昨年の七夕祭り以来か。けっこう店が変わっている。というかこの商店街もいつまで持つことやら。

神明宮がかなりきれいになっている。一昨年は工事中だったはず。能楽殿では本物の能を上演中。なかなか豪華だ。結婚式で儲かっているのかなw

散歩は阿佐ヶ谷で終了。中央線で神田、京浜東北で有楽町。Baden Badenでソーセージとピクルスとジャーマンポテト。やはり東京に遊びに来ている人たちが目立つ。もっとも東京から行楽地へむかう高速道路も混んでいたらしい。人が動くのはいいことだ。

東急東横で道頓堀今井の鴨うどん

9月11日の記録。
昨年は10月だった東横の「なにわうまいもん市」が今年は9月。というか以前は9月だったらしい。

昨年はそこで、道頓堀今井のきつねうどんを食べた。うどんやだしはうまかったが、油揚げが甘すぎた・・・

今年も今井が出店。やはり関東人から「甘すぎる」という苦情が多かったのか、きつねうどんの他に鴨うどんがある。去年もやはり「甘すぎ」対策として(?)、「東急百貨店オリジナルかき揚げうどん」なる珍妙なるメニューがあったが、かき揚げは変だ。少なくとも私は関西でかき揚げうどんやかき揚げ蕎麦を見かけたことがない。どんな汚い立ち食い店だって天ぷらといえばエビ天が普通だ。

かき揚げはともかく、カモだったら当然本店にもあるメニューだろう。暑いからうどんの気分ではなかったが、せっかくなので食べてみた。

これはうまい。だしもうどんも鴨肉も。関東でならこっちをメインに売り出すべきだw 鴨肉もしっかりしていたからアイガモではなくマガモだろう。これもきっと通販があるはず、と調べてみたが、鴨なんばん(蕎麦)はあるがうどんはない。店のメニューにも鴨鍋うどんや鴨とじうどんはあるが鴨うどんはない。「かき揚げうどん」と同じく、「(きつねの)味のわからん関東人はこれでも食っとけ!」ってことなのかもw

さて、その「甘すぎる」油揚げだが、もしかすると関西の人にとっては関東のきつねうどんの油揚げのほうが「甘い、くどい、しょっぱい」のかもしれない。もっとも関東風のきつねうどんなんて最初から食わないかw 要は油揚げを煮たときの醤油の違いで、砂糖の量自体は同じでも、関東人にとっては濃口醤油の味がしない油揚げは「甘すぎる」と感じるとか。でも、ほんとに砂糖そのものの甘さが露骨だったけどな・・・ 
記事検索
Archives
Recent Comments
livedoor プロフィール

t2001t2001

 
 
  • ライブドアブログ