究極の傍観者

歴史、文学、宗教など人文科学系情報を中心にしようとは思っていますが、それ以外のことも書きます。人間のすることはみんなどっかでつながっていますから。記事内容に関するコメントやトラックバックはご自由にどうぞ。

2012年05月

クラブ規制と1984年風営法改正とMac

あの坂本龍一教授が、クラブの深夜営業規制の根拠となっている風営法改正を求める運動を行なっている。教授の「反原発思想」には賛成できないが、「お上の規制」は大嫌い(本当は売春や民営賭博だって合法化すべきと思っているw)だから、素直に署名しておいた。Web署名だから役立たないかもしれないが・・・

「ダンス飲食店(ディスコやクラブなど)」が風営法の規制対象になったのはかなり前のことらしい。が、「深夜営業規制(深夜0時以降から日の出まで営業禁止)」は1984年風営法改正(施行は1985年)の後のことのはず。というのはそれ以前は他の風俗店だってみんな深夜営業していたから。ポーカー喫茶のようなグレーな店はもともと法律なんて無視しているから別として、健全なゲームセンターだってちゃんと届出している性的風俗店だって深夜の営業は当たり前だった。

1984年といえば私は十九歳。しょっちゅう朝までゲーセンで過ごしたり、たまには特殊なマッサージ(w)を受けたりしたものだ。少なくとも法的には問題なかった。問題あったとしても時効だが。

あの「ノーパン喫茶」がなくなったのもこのころだ。確か下北沢にちょっと気になるお店があって、「そのうち覗いてみよう」と思っていたらなくなっていた。やりたいと思ったときにやり、行きたいと思ったときに行かないと後悔するよ、若者たちw

というわけで、1984年の風営法改正はかなり社会を変える(悪い方向に)法改正だったようだ。面白いのは、こんな「管理主義的」な法改悪が、あの「1984年」に行われたことである。偶然の一致だとは思うけどw

「1984年」は、今は世界を制覇しているアップル社がMacを売りだしてIBM(とまだ弱いマイクロソフト)と戦おうとしていた年でもある。が、そのアップルも今は体制側、規制推進派で、エロいアプリはAppStoreに出せない。世の中の移り変わりって激しいね・・・


散歩記録:お富士さんの植木市と湯島天神祭礼

5月26日の記録。

昨年は規模を縮小したお富士さんの植木市だが、今年は普通(?)にやっているらしい。二週連続で浅草へ。

三社祭りは終わったのに浅草寺界隈はかなり賑わっている。日本各地や海外からだいぶ遊びに来ているようだ。

先週は普通に露店が出ていた浅草寺と浅草神社の間の道が工事中。浅草寺はいつもどこか工事している。お金があるのね・・・

浅草には何度となく来ているのに、浅草神社の裏の稲荷神社(被官稲荷神社)の存在は知らなかった。ここらへんにお参りに来る人は少ないからか、かわいい猫が神社を自分の遊び場にしていたw その後植木市会場へ。

DSC_0253


植木市の規模は確かに復活したようだ。が、一昨年とは違い、植木の露店は昨年と同じ場所。テキ屋の露店も数は元に戻ったが場所が限定されたようで一軒一軒の間が狭くなっている。そのかわりに東北地方の野菜などを売る露店が何軒か出ている。テキ屋に対する締め付けはますますキツくなっているようだ。

会場付近には、芸者置屋があり、ふぐ料理や天ぷらを食べさせる店が多い。なんとなく10年前よりは繁盛しているようでどこも店構えが綺麗だ。日本全体は不景気だが、金持ちはまだまだいるし、日本の良さが見直されている時代だからだろう。

その後は言問通りを入谷、続いて昭和通りの脇道を上野まで。ここらへんにはやたらにゲイバーが目立つ。いやそっちの世界はよく知らないし、特にゲイとかホモとか書いてはいないんだけど、なぜか雰囲気でわかるんだよねw

上野から湯島天神までの途中で神輿を発見。湯島天神のお祭りも今年はちゃんとやっているようだ。境内はかなり賑わっているし、地元の子供たちも目立つ。ここらへんにもマンションが増えたし、東京の西部よりはマンションの値段も家賃も安いからだろう。

湯島からはいつものように秋葉原。秋葉原も大賑わい。地方からだいぶ東京に来ているようだ。散歩終了。電車で有楽町。有楽町にも観光客が多い。というわけでBaden Badenも大混雑。ビール日和だしね・・・

日清カップヌードルイタリアンカレー

コンビニで見つけた新製品。

これは食べる前から、「おそらくいけるだろう」と思っていた。というのは同じ日清の「チリトマト」が美味だったから。

期待通りの味。カレーとなっているがあまり辛くはない。甘味と酸味が調和している。でも、イタリアにカレーなんてあるのかな、あったとしてもこんな味ではないようなw



マルちゃん らあめん元鶏塩ラーメン

コンビニで見つけた新製品。

「らあめん元」という人気店の監修らしいが、これはどうも・・・ もちろん本物は違うのかもしれないが、しょっぱくて油っぽいだけのスープ。もしかしたら若い人はこの手の味が好きなのかもしれないが、年寄りの口には合わない。ただし麺は細め。唯一の救いかもw




どうでもいいが、最近(というかここ10年ぐらい)のいわゆるラーメン専門店は、無化調とかどうでもいいことを気にする割には、ギトギトだったりしょっぱかったり具ばっかり主張してたり「太麺」だったり。もしかしたらイオンとかヤマダ電機で育つとそういうのが、って言ったら怒られそうだw

散歩記録:三社祭り見物、その後千住大橋まで

5月19日の記録。

浅草までは地下鉄。今年はちゃんと三社祭り。雷門は大混雑。だが、境内はそれほどでもない。やはり本社神輿の日のほうが賑わうのかも。

お参りしてから(もちろん神社の方、なぜか寺の前の行列のほうが長いけどw)、まずは絵馬探索。面白いのが見つかった。日本人の男をボーイフレンドにしたいって・・・

DSC_0246


ちなみに裏(表?)はこれ。なんで白山神社の絵馬が浅草神社に?
DSC_0247


その後は露店見物。ホタテ入りたこ焼きはたまに見かけるが、エビ入りたこ焼きははじめて。タコが取れなくなってきたのかも。

本物のラムネ(ガラス瓶のラムネ)を売っている店はひとつしか見つからなかった。おそらく今年最初の本物ラムネ。もうちょっと暑い日だともっと美味しいのだけれど。

千束通りに町内神輿が集結しているのを横目で見ながら、ひさしぶりに吉原ソープ街(揚屋町通り)を歩く。土曜の夕方だがあまり賑わっているとは思えない。もっともここに歩いてくる人は稀だろうから、どれくらいお客さんがいるのかはわからない。でも「草食系男子」の時代だから・・・

都電三ノ輪駅近くのコロラドで休憩してから、またまた千住大橋の「ときわ」。肉豆腐と冷やしトマトと大エビの塩焼き。ここの鍋は確かにうまいが、他のツマミもなかなかだし、とにかく安い。平日はかなり混んでいるらしいが土曜日はそうでもない。京成千住大橋駅のすぐ近く。おすすめ。
記事検索
Archives
Recent Comments
livedoor プロフィール

t2001t2001

 
 
  • ライブドアブログ