究極の傍観者

歴史、文学、宗教など人文科学系情報を中心にしようとは思っていますが、それ以外のことも書きます。人間のすることはみんなどっかでつながっていますから。記事内容に関するコメントやトラックバックはご自由にどうぞ。

2011年08月

増税するなら「印刷税」!

野田首相のもとでは「増税」が避けられないらしい。しかし、今の状態で消費税、所得税、法人税などを増税すれば、恐慌が起きる可能性もある。増税なんてしなくてもきっとなんとかなると思うが、どうしてもというなら「印刷税」、「コピー税」など、「紙」を無駄に消費する行為にペナルティー的に税金をかけたらどうだろう?

もちろん、製糸業や印刷業など、打撃を受ける業界はある。が、今まで「紙」を使っていた情報の供給や流通が電子化されるだけなら、IT業界の雇用は増えるかもしれないし、なにより社会全体の生産性は向上する。もちろん環境にもやさしい。いまだに「手書きじゃなきゃダメ!」とか「紙で確認しないと気が済まない!」なんて奴はたいてい年寄りだから、早く引退してもらったほうが世の中のためにもなる。デメリットよりメリットの方が大きいだろう。

もちろん、書籍や雑誌など、紙媒体には紙媒体の良さもある。何らかの免税制度を用意すればいい。

以下、二日前ほどのつぶやき。要は手書きとかゴミ片付けが嫌いなだけなんだけどw

「印刷税」とか「コピー税」とか「FAX税」を作れば(A4一枚10円ぐらい)、CO2だって削減できるし、業務の効率化も進むと思うんだけど、印刷屋や製紙業の人が猛反対するかな・・・ 新聞屋もいるしな・・・
posted at 03:27:10

ちゃんと綴じて書籍にする場合は免税、とかすれば結構賛同してくれる人がいるかも。
posted at 03:29:54

要は書類書くのとかチラシ捨てるのが嫌なだけなんだがw 実は新聞を取るのをやめたのも捨てるのが面倒くさくなったからだったりするw
posted at 03:31:25

@himagine_no9 もちろんそれはあります。だから書籍とか雑誌は免税ということでw まあ調査でコピーは必要ですけどね・・・
posted at 03:33:21

PDF税もあるといいな、あれも嫌いだからw
posted at 03:37:36

不動産チラシが一番頭に来るんだよな・・・ なんでピンクチラシはあんなに取り締まったのに不動産チラシは野放しなんだろ? ピンクチラシなら読みたいのにw
posted at 04:04:12

増税決定か・・・ 印刷税、コピー税、FAX税、PDF税ならいいんだけどw
posted at 14:20:15



とはいえ、あのgoogleでさえ「紙の」ダイレクトメールをバンバン送ってくるからな・・・ 日本人は紙好きなのかw

散歩記録:一年一ヶ月ぶりの隅田川花火見物

8月27日の記録。

年寄りだから、去年の隅田川花火大会だってつい昨日のことように感じられるのだが、実はあれから一年と一月。もちろん8月の隅田川花火は初体験。

とはいえ、やることはいつもと同じ。混雑する浅草駅を避け、本所吾妻橋の駅から散歩開始。見番通りを北に向かう途中で交通規制が始まる。規制開始は18時だから例年と同じなのだが、一月遅れだから日が沈みかけているので去年までと雰囲気が違う。鳩の街を通り抜けて、喫茶「エデン」で休憩というか時間つぶし。白鬚橋付近で花火開始。

それからのんびり川沿いを下る。途中で墨堤通りに出てさらに下る。高速や倉庫やマンションの隙間からでも花火を鑑賞することは可能。音は迫力がある。あっちこっちでディレイがかかるからw

19時40分ごろに言問橋の西詰到着。ちょっと早すぎたかな、と思ったがとりあえず橋の行列にならぶ。が、まったく動かない。やはり今年は人出が多いのかも。下手すると高速の下(花火がまったく見えない場所)で時間終了になってしまうかと思ったが、ぎりぎりセーフ。終了までの15分間は橋の上で堪能できた。

橋の真ん中にまで辿りつくまでに20時30分。その後もなかなか進めない。どうやら東詰のところで大混乱になっている模様。なんとか橋を渡り終えると、浅草駅を目指す人が大勢。花火大会後に浅草駅に行ったってどうしようもないのだが・・・ 今年はじめての人が多いのかも。そのまま言問通りを進んで入谷駅まで。日比谷線で秋葉原に出て世界の山ちゃんに21時半頃到着。この時間なら入れるだろうと思っていたが満席。10分ほど待たされる。先客のほとんどはアキバ帰りのようだったが、22時頃ぐらいからは花火帰りのカップルも何組か入店。リア充も非リア充も仲良く手羽先。ごのごちゃまぜ感が名古屋っぽくて楽しい。

橋の上からだと、この動画より迫力がある・・・

チキンラーメンビッグカップ BLACK

新製品。

麺はチキンラーメンそのもの。それに醤油ベースの粉末スープがまぶしてあるせいか味が濃い。私は関東人だからこれでもいいけど、全国的にはどうなんだろう?

多少具は入っているが、カップヌードルよりは少なめ。微妙だ。味は自分の好みも合うが、190円の価値はないような・・・ 普通のチキンラーメンに醤油をちょっと足して黒胡椒をふりかければ同じ感じになるんじゃないかかw

次は"RED"を試してみるつもりだが、こちらは「チキンラーメン+タバスコ」なのかもw

ライブドアブログのtweet取り込み機能のバグ(続報)

ライブドアブログのtweet取り込み機能のバグで報告したバグが未だに直っていない・・・

試しにもう一度。

2011/08/24 04:21:42
テレビが大物タレントのギャラよう払えんくなってきてのリストラがらみかも知れんよね。もみ消すよりも消えてもらったほうが有難いみたいな。

2011/08/17 23:26:49
残暑お見舞い申し上げます!ヴィクトリカで暑気払いを。 http://t.co/sjWTWbg

やはりIDの末尾が0。どちらのtweetもまだ削除されていないのだが、時刻表示のリンクをクリックしてもオリジナルに飛べない。だめだこりゃ・・・

このバグ自体はだいぶ前に気づいていたのだが、こちらはなにせ無料会員だし、報告するのも面倒なので放っておいたのだが、よく考えると有料会員だってツール自体は同じものを使っているはずだし、明らかにバグだとわかっている現象を報告しないのも技術者の端くれとしてどうか、と思い直して報告したのが8月12日。もちろんオートリプライはすぐに来た。実際にサポートから連絡が来たのが三日後の8月15日。もう10日前だ。以下のような内容。

現在、弊社にて調査をさせていただておりますので、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

それ以降はなんの連絡もなし。このバグの確認自体は数分でできるはず。やはりプログラマが海外在住でコミュニケーションに時間がかかっているのだろうか? 「これが仕様です!」というならそれでもいいから連絡してほしいなw

四天王寺の弘法市と新世界と安倍晴明神社

8月21日の記録。

21日は弘法大師の縁日。京都東寺の弘法市は何度も見物しているが、大阪四天王寺の弘法市は未体験。そもそも四天王寺(和宗)は天台系のはず、なんで弘法市なんだろう、と思ったが、和宗は「宗派にこだわらない宗派」らしい。四天王寺自体も久しぶりなので二泊三日の最終日は大阪見物に当てることにした。

ホテルをチェックアウトしてJR新快速で新大阪。コインロッカーに荷物を入れて御堂筋線で天王寺。天王寺駅は工事中。確か前回も工事中だった。駅の工事に時間がかかるのは東京も大阪も同じなのだろう。

四天王寺に向かう人、すでにお参りを済ませて戻る人、どちらもかなり多い。が、ほとんどがお年寄り。以前もそうだった。最近は東京の浅草寺や深大寺でも若い人が増えてきたのだが、四天王寺は昔のままだ・・・

境内は骨董品を扱う露店だらけ。東寺の弘法市よりも店の数は多いかも知れない。ただしそれほどの賑わいではない。もっとも午前中はもっと混んでいたのかもしれない。お年寄りは朝が早いから。

境内をひと通り見物。元三大師も親鸞聖人も弘法大師も同じ境内。なかなか楽しいところだ。二時間ほど散策して、参道の「深川」という蕎麦屋で天ぷらそば。この店には以前も入店したことがある。安いがわりとうまい。

天王寺公園内の歩行者用道路を抜ける。すでに路上カラオケ店はない。そのせいかあまり人が歩いていない。東京も大阪も清潔病患者だらけ。大阪には頑張って欲しいのだが・・・

在りし日の路上カラオケ。歌はひどいけどw

ジャンジャン横丁は賑わっている。観光客が多い。私が大阪に住んでいるころは、新世界の串かつ屋の客はみな肉体労働者だったのだが・・・ 

久しぶりに阪堺電車に乗りたくなった。特にあてはないが、大阪の晴明神社には10年ほどご無沙汰しているのでお参りすることにした。道はよくわからないがとりあえず天神ノ森駅で下車。駅周辺は西成区で、なかばスラム街みたいなところもあるのに、ちょっと坂道を登って阿倍野区に入ると高級住宅街。落差が激しい。途中、阿部野神社に立ち寄ってから晴明神社。神社も周辺も、以前より小奇麗になった気がする。

聖天坂駅まで歩いてまた阪堺電車。オタロードを通って難波まで。難波付近も観光客が多い。放射能汚染された東京を避け、大阪を選ぶ人が増えたからなののか、あるいは九州新幹線の開通したためか。とにかく以前より観光客が増えているのは間違いない。ただし、賑わっているのは安い店かチェーン店。ある意味渋谷と変りない・・・

18時過ぎまでなんば近辺を散策して、地下鉄で新大阪、新幹線で東京に戻る。「暑くない」夏の京都や大阪は今回が初めて。さて来年は・・・、鬼が笑うかなw
記事検索
Archives
Recent Comments
livedoor プロフィール

t2001t2001

 
 
  • ライブドアブログ